交通弱者優先手続き
障がい者、80歳以上の高齢者、妊娠中の方、18ヶ月未満のお子様連れの方等の交通弱者を対象に、航空券に識別シールを貼り付け、優先的にセキュリティチェックを行います。
対象
18ヶ月未満のお子様、歩行障害者、妊娠中の方、80歳以上の高齢者/同伴者3人
ご利用方法
航空会社のチェックインカウンターで利用対象であることを確認の上、「交通弱者優先検査」のシールを航空券の裏側に貼り付けます。
国内線3階で本人確認を行った後、交通弱者優先検査場(1番検査場)で航空券とシールを提示し、セキュリティチェックを受けます。
申込方法
航空会社のチェックインカウンターで発行
よくある質問
-
Q
交通弱者の対象者なのに、シールを発行してもらえませんでした。シールなしでも優先検査を受けることができますか?
. シールなしでは優先検査を受けることができないため、ご利用の航空会社のチェックインカウンターでシールを発行してもらうことをお勧めいたします。
-
Q
優先検査の対象者は、全員シールを貼り付けなければなりませんか?
交通弱者の方の航空券にシールを貼り付ければ、同伴者3名様まで優先検査を受けることができます。
-
Q
国内線/国際線で利用できますか?
現在、シールでの交通弱者優先検査は金浦空港の国内線のみとなっております。