본문 바로가기 주메뉴 바로가기 푸터 바로가기

出発

空港到着

1階·2番ゲートが最も便利です。

医療機関

薬局

簡単な常備薬は、国内線1階の「コンビニ(ミニストップ)」でお買い求めいただけます。

住所 : 2番ゲート付近

取扱品目:絆創膏、傷用軟膏、脱脂綿など

薬局

車椅子のご利用

忠清北道観光案内所にお問い合わせください。案内所の前に、高齢者や障がいのあるお客様の優先席をご用意しております。

住所 : 国内線1階一般待合室、2番ゲート付近

電話番号 :043-214-2114

車椅子のご利用車椅子のご利用2

交通弱者専用トイレ

障がい者専用トイレ

住所 : 国内/国際線の1·2階トイレの隣に合計9ヶ所

障がい者専用トイレ

セキュリティチェック及び搭乗

高齢者や障がいのあるお客様のために、優先検査場をご用意しております。
搭乗口で乗務員の案内に従って優先搭乗いただけます。

交通弱者専用乗下車エリア

住所 : 2番ゲート

交通弱者専用乗下車エリア

Help point

住所 : 2番ゲート

Help point

交通弱者専用チェックインカウンター

住所 : 国内線38番カウンター

交通弱者専用チェックインカウンター

到着

公共交通機関及び駐車場のご利用

市外バス

1番ゲート発券カウンターの右側にある切符販売機で発券後、1番ゲートの前のバス乗り場をご利用ください。

市外バス

市内バス

3番ゲートを出て横断歩道を渡ったところの右側にバス乗り場があります。

市内バス

タクシー

2番ゲートを出て横断歩道を渡ったところにタクシー乗り場があります。

タクシー

駐車場のご利用

障がい者、傷痍等級の判定を受けた国家有功者、障害等級の判定を受けた5·18民主有功者、障害等級の判定を受けた枯葉剤後遺症患者の場合、行政安全部·行政情報共同利用DBでの自動確認を経て駐車料金の50%割引が適用されます。

事後割引

出庫時に割引が適用されなかった場合、精算員から割引申請書を受け、出庫後から7日以内に各条件に必要な書類を提出することで割引金額の返金を受けることができます。
多子世帯割引については、2018年12月27日より事後割引の申請が可能となりました。

このページで提供されている情報に満足していますか?

ページ評価を作成